対象店舗でザンギパスポートをご提示いただくと、会員様1名につき1皿500円以上相当のザンギがもらえるパスポートです。
※お店によって、チャージ料やサービス料、お通し代などが発生致します。ご利用条件は店舗によって異なります。
※1日に3回までご利用いただけます。ただし、同じ店舗での特典提供は1日1回です。
参加する飲食店さまは、特典ザンギ1皿の提供のみで集客を実現できるため、手離れがよく、新規顧客への緩い認知獲得とリピートを実現できます。参加条件は一般社団法人北海道ザンギ連盟加盟店であることのみ。
※詳細は、ダウンロードにてご覧下さい。
※参加を希望される店舗様は、お問い合わせください。
2011年 | ・ザンギの日制定(ジュー【10】シー【4】なフライで【Friday金曜日】良い→毎年10月第4金曜日) ・オリジナルザンギ「ナイスザンギ」開発及び北海道日本ハムファイターズ主催「第3回なまらうまいっしょグランプリ」グランプリ受賞 |
---|---|
2012年 | ・LAWSONからあげクン北海道ザンギ味(全国発売)監修 ・公益財団法人北海道科学技術総合振興センター地域の仕組みづくり助成事業にて「各地道産品を活用したオリジナルザンギの商品開発事業」が採択 |
2013年 | ・美唄市米粉研究会と協働したオリジナルザンギ「美唄米粉味噌ザンギ」発売開始 ・湖池屋ポテトチップス北海道ザンギ味(北海道限定品)監修 |
2014年 | ・ザンギ提供店での定期的なオフ会開催開始(現在は毎月開催) |
2015年 | ・一般社団法人日本唐揚協会主催イベント「からあげフェスティバル」開催協力 ・設立5周年記念オフ会開催 |
2016年 | ・ザンギ提供店舗にて北海道ザンギ連盟公認オリジナルザンギメニュー開発開始 |
2017年 | ・キッコーマン食品業務用つけ込みダレ商品販売支援企画 ・オフ会の拡大版である「北海道ザンギカーニバル」開催開始 |
2018年 | ・伊藤組100年記念基金助成事業にて「ザンギカーニバル2018事業」が採択 ・アイチフーズ(ベントス)北海道ザンギおかき販売促進企画 ・テレビ北海道主催「ゴールデンマーケット」にて「ザンギまつり」企画運営 |
2019年 | ・一般社団法人取得に伴う記者会見を札幌駅南口広場で開催 ・一般社団法人北海道ザンギ連盟公認北海道ザンギ応援大使制度開始 ・オリジナルザンギソング制作 ・北海道テレビ放送主催「北海盆踊り」にて「ザンギストリート」企画運営 ・日本唐揚協会との共催イベント「プラごみ無くそうキャンペーンin円山動物園」企画運営 ・北海道ドレスメーカー学院とのコラボ企画としてオリジナルザンギTシャツ開発 ・各市町村の特産品を用いたオリジナルザンギ開発「ご当地ザンギプロジェクト」開始 ・ザンギ提供店舗への集客施策「レシートスタンプラリー」の実施 ・サッポロビールが行うウェブサイトほっとけないどうにて実施されたファンディング「カンパイファンディング」へのエントリー ・賛助会員(法人・個人)制度開始 ・グルメサイトfavyにおけるザンギ提供店舗情報のアーカイブ化開始 ・障害のある方々の就労支援施設でのザンギ製造販売に対する支援活動 ・ザンギ提供店舗が参加したお屡次なるザンギパック「クリスマスザンギパック」企画販売 ・社会貢献活動として母子家庭生活支援施設慰問及び子供達へのザンギ贈呈 |
2020年 (予定も含む) |
・北海道観光と道産品振興を目指す「ザンギを北海道遺産に!運動」開始 ・回転寿司スシロー北海道フェア企画「鶏ザンギ」のコーディネート業務(布袋監修、北海道ザンギ連盟おススメ) ・食品ロス軽減を目的にプラスフード事務局と業務提携し運用開始 ・インバウンド向けであるハラール認証ザンギの企画開発販売 ・さっぽろ雪まつり つどーむ室内会場での飲食ブース「北海道ザンギコーナー」企画運営 ・北海道内外スーパーマーケット総菜コーナー展開によるオリジナルザンギ商材の監修 ・飲食市場に特化したマーケティング支援を行うfavyとの業務提携によるサブスクリプション「ザンギパスポート」運用 ・大倉山ジャンプ競技場ジャンプ大会でのザンギ企画出店 ・都府県産品を用いたオリジナルザンギの開発 ・オリジナルザンギ関連商品の企画製造販売 ・北海道外催事出店先の開拓及び拠点構築 ・ザンギの歴史検証及び昨今のザンギトレンド調査研究 ・ザンギ売上№1を競う「ザンギセールスグランプリ(仮称)」企画運営 ・Youtubeチャンネルの開設運用 ・ザンギを通しての社会貢献活動(施設訪問・子供食堂) ・大豆ミートによるヴィーガンザンギの開発販売 ・エゾシカザンギの開発販売 ・設立10周年記念イベント開催 |
2013年 | ・美唄市米粉研究会と協働したオリジナルザンギ「美唄米粉味噌ザンギ」発売開始 ・湖池屋ポテトチップス北海道ザンギ味(北海道限定品)監修 |
〈賛助会員特典〉
●北海道ザンギ連盟の名称をご利用頂けます。
例えば、北海道ザンギ連盟公認店舗や公認ザンギ、
北海道ザンギ連盟オススメ店舗などです。
(名称使用につきましては事前協議をさせて頂きたく存じます。)
●「ザンギを北海道遺産に」運動における各種アイテムの無償提供を致します。
●ザンギに関する情報発信のお手伝いをします。
(各種北海道ザンギ連盟アカウントによる情報発信や、
プレスリリース、イベント内での情報発信などがございます。)
●賛助会員の皆様のお名前は、同団体ホームページにてご紹介させて頂きます。
●ご優待会費にて北海道ザンギ連盟オフ会に御参加頂けます。
(お一人様500円割引、個人会員様は年2回法人会員様は年5回御利用可能。)
●オリジナルザンギ開発においての試食会等のイベントにご招待致します。
●法人賛助会員様:一口1万円
●個人賛助会費様:一口3千円
〈お申込み方法〉
お申込用紙に必要事項をご記入頂き、一般社団法人北海道ザンギ連盟事務局にご提出下さい。
詳細については、資料をダウンロードしてご確認ください。